特集
【キャラクター設定紹介】こんな人にオススメ!性格別のキャラクター設定一覧
物語を動かす為には、個性的なキャラクターが必要です。
TenkaiPlazaでは「展開」、「演出」「キャラクター設定」など物語において大切な要素を共有できます。
今回はそんなキャラクター設定をいくつかご紹介させていただきます。
前に投稿した記事「オススメの展開一覧」
https://tenkaiplaza.com/topic?id=2
そして「オススメの演出一覧」
https://tenkaiplaza.com/topic?id=3
こちらも合わせてご確認ください!
1. 「やっぱり正統派が一番!」と言う人にオススメ!正統派主人公キャラ
【ちゃんと強い主人公キャラクター】
最近では主人公より強いライバルが多くいたり、結局主人公が最強になりきれずに終わる作品が多くあります。
そんな中で王道はやっぱり「ちゃんと強い主人公キャラ」ですね。
悟空とかナルトとか正統派の主人公だといえます!
https://tenkaiplaza.com/content?id=31
【優しいヒロイン】
強いヒロインやクールなヒロインもかっこいいですが、
正統派ヒロインといえば、優しく可愛いキャラクターです!
https://tenkaiplaza.com/content?id=32
【正統派大食いキャラクター】
気づけばテーブルに山積みに重ねられた食べ終わりの皿。
なのにまだまだ注文しようとする、そんなキャラクターです。
勘違いされやすいですが「オレ、ニンゲン、クウ。」みたいなキャラクターとは違います。
悟空、ルフィ、ナルト、トリコなどジャンプの王道主人公は皆大食いキャラクターですよね!
食事シーンを見ているだけでお腹が空いてきます!
https://tenkaiplaza.com/content?id=37
2. 「正統派はもう飽きた!」と言う方にオススメ!少し外したキャラ
【戦闘狂キャラクター】
戦うことが大好きで、いつもバトルを挑んでくるキャラクター!
基本的に主人公やラスボスと全く関係ないが、強そうという理由だけで攻撃を仕掛けてくる。
ハンターハンターのヒソカは孤高で不気味といった、戦闘狂キャラクターの鏡のような人物です。
https://tenkaiplaza.com/content?id=12
【乱暴なヒロイン】
優しいヒロインとはまた違う良さ、しっかり者で強く、安心感のあるキャラクター!
言葉遣いが荒めだったり、主人公にビンタしたり、一人でも大丈夫そうだなと思えるヒロイン。
マーベルのキャロル・ダンバースや呪術廻戦の釘崎野薔薇など安心感のある強いキャラクターですね。
https://tenkaiplaza.com/content?id=33
【ブサイクな顔なのに好感度が高いキャラクター】
漫画などで描かれるブサイクキャラは卑屈な奴が多い。
しかし中には心はイケメンなブサイクキャラもいるはず!
あえてブサイクに描かれているのに有能だったり、精神がしっかりしていたり、憎めないキャラクターだったり。
ワンピースに多いイメージです。
https://tenkaiplaza.com/content?id=20
3. 性別や年齢別のオススメキャラクターリスト
赤ちゃんキャラクター
【実は最強な赤ちゃんキャラ】
まだ赤ちゃんなのにはちゃめちゃに強い!
でも自分の強さにまだ気づいておらず、自分にとって気に入らないことがあった時にその力を引き出す!
Mr.インクレディブルのジャック・ジャックやクレヨンしんちゃんのひまわりなど、絶対に怒らせてはいけないキャラクターです!
https://tenkaiplaza.com/content?id=34
【まだ幼いのに物事をしっかりと考えているキャラ】
しっかり心理描写がある幼いキャラクター。
自分の才能に気づいており、大人にはあえて子供っぽさを見せる達観したキャラクターです。
最近だと推しの子の主人公も第1話では赤ちゃんになり、赤ちゃんっぽさを出しながらもしっかり考えて行動していました。
それでいうとコナンも含まれますか?
https://tenkaiplaza.com/content?id=35
少年キャラクター
【バカな少年キャラ】
めちゃくちゃバカです。
聞きなれない単語を聞いて「それウメーのかぁ?」とか、そんな感じのキャラクターです。
なのに憎めないキャラクターですよね。
名探偵コナンの元太とかがいい例です。
https://tenkaiplaza.com/content?id=36
少女キャラクター
【元気な少女キャラ】
元気いっぱいで可愛がられる少女キャラクター。
「あそぼー!」と言われたら、どれだけ忙しくても一緒に遊んであげたくなるキャラクターです。
アントマンの2作目ではキャシーの為にスコットが巨大迷路をつくってあげたり、マジックを練習したり、微笑ましいシーンがたくさんあります!
https://tenkaiplaza.com/content?id=38
【恋する乙女キャラ】
あることをきっかけに主人公に恋したり、時には異種族や敵を好きになったり。
なんとか恋が実ってほしいと応援したくなる、そんな一途なキャラクター。
NARUTOのヒナタは初めからずっとナルトのことが好きで、最後にはしっかり結ばれましたね。
応援していただけあって、自分のことのように嬉しかった記憶があります!
https://tenkaiplaza.com/content?id=39
男子高校生、大学生キャラクター
【ある日の授業中、ふと物語が始まる そんなキャラ】
退屈な授業中。窓から外を眺めていると、平凡な日常を壊すかのように何かが起こる。
そんな作品の主人公キャラです。
代表的な例は「黒いノートが落ちてくる系主人公」ですね。
他にも宇宙から何かがやってくるなど探せばたくさんありそうです!
https://tenkaiplaza.com/content?id=40
【転校生】
急な転校生。
「親の仕事の都合で、」というが、実はもっと大事な役目が・・・・?
ヒロインとは朝から既に出会っており「あっ!あの時の!!」みたいな展開にもなり得ます。
https://tenkaiplaza.com/content?id=41
女子高生、女子大生キャラクター
【私服がオシャレな女性キャラ】
ちゃんと私服がオシャレな女性キャラです。
クマさんのTシャツを着ていて「オシャレ!」みたいな皮肉ではないやつです。
マーベル映画の何かで見たワンダの私服がオシャレだった記憶があります。
https://tenkaiplaza.com/content?id=42
男性キャラクター
【渋いおじさんキャラ】
バーのマスターだったり、ただただ見た目が渋かったり。
バーのマスターキャラは結構いそう。
https://tenkaiplaza.com/content?id=43
【家族のために戦うお父さんキャラ】
家族のためなら自らの命も張れる!そんなキャラクターです。
父親キャラクターは時に優しく、時に厳しくそんな魅力的なキャラクターです。
野原ひろしは世の父親の代表例ともいえますよね!
https://tenkaiplaza.com/content?id=44
女性キャラクター
【クールな女性】
普段は感情的にならないクールキャラ。
たまに笑顔を見せることもあり、その笑顔でさらに「かっこいい!」が増す、そんなキャラクターです!
https://tenkaiplaza.com/content?id=45
【優しくほんわかした女性】
誰に対しても親切で、ゆる〜いキャラクター。
でも実はみんなのことを大切に思っていて、心配してくれている、なくてはならないキャラクターです。
https://tenkaiplaza.com/content?id=46
おじいちゃんキャラクター
【めちゃくちゃ強いおじいちゃんキャラ】
おふざけキャラが多いが、実はめちゃくちゃに強いという、ギャップ!
ドラゴンボールの亀仙人は普段はあんな感じだけど、本気を出せば筋肉もりもりになったり、
ハンターハンターのネテロは戦闘シーンがなかった為「本当に強いのか?」と思われていたが、最強の敵メルエムと対等に戦うシーンが描かれます。
https://tenkaiplaza.com/content?id=47
おばあちゃんキャラクター
【出るだけで安心感のあるコメディキャラ】
このキャラクターが出たってことは、丸く収まるんだろうなって感じのキャラ。
どれだけ厳しい状況でも、笑いに変えてくれるようなそんな緩急を引き出してくれるキャラクター。
おばあちゃんキャラが多いよね?
https://tenkaiplaza.com/content?id=48
【若者に何かを託す老人】
「もう世代交代だな」と思っている老人。そこで出会った主人公に全てを託してもいいと考える。
そんな感じの厳しいけど少し寂しい展開を生み出してくれるキャラクターです。
幽遊白書の幻海は最後まで幽助に大事なことを教えてくれました。
https://tenkaiplaza.com/content?id=49
いかがでしたでしょうか?
TenkaiPlazaでは他にもたくさんの投稿がされています。
ぜひ利用してみてください!